メニュー

院長ブログ/クリニック便り

スティグマ (2022.06.20更新)
「スティグマ(stigma)」という言葉をご存じでしょうか。 あまり耳慣れない言葉ですが、日本語では「負の烙印」などと訳されます。ある特定の人や集団が、いわれのない差別などによって社会的に不当な不利… ▼続きを読む

たとえ通院間隔が空いてしまったとしても (2022.06.17更新)
糖尿病の治療には定期的な通院が必要…とわかってはいるけれど、お金もかかるし仕事を休んだり時間をつくって受診するのはなかなか大変なことですね。引越しや転職、健康診断を機に「今度はしっかりやろう」と思われ… ▼続きを読む

ふだんの生活の中で運動を! (2022.06.14更新)
スポーツウエアに着替えるのが面倒だったり、仕事の拘束時間が長く、運動する時間がなかなか確保しづらいという方も多いと思います。そんな時には、まず「ふだんの生活」を見直してみるのはいかがでしょうか。 &… ▼続きを読む

リマインダーメール(LINE)の登録で便利に (2022.06.09更新)
最近よく耳にする「リマインダー機能」。 スケジュールなどを忘れないように指定した時間にメールやアラームなどで通知する機能をいうそうです。 実は当院の予約システムもリマインダー機能を利用できます。 … ▼続きを読む

ビアガーデン (2022.06.04更新)
ビアガーデンの季節になりました。   最近、中野駅の改札の上には大きな垂れ幕でビアガーデンの広告がありインパクトがあります。そして、ビールの美味しい季節となりましたね。   … ▼続きを読む

歯科健診のススメ (2022.06.01更新)
「国民皆歯科健診」という言葉をご存じですか? 厚生労働省が全国民に毎年の歯科健診を義務付ける制度で、導入に向けて検討を始めるそうです。 80歳で自らの歯を20本残す「8020運動」が推進されていま… ▼続きを読む

オートミールのお好み焼き (2022.05.23更新)
以前「穀物由来食物繊維を食生活に取り入れよう!」(2022/1/28)と書きましたが、今回、食物繊維豊富なオートミールを使ったお好み焼きを作ってみました(写真)。 私が利用したのは、麦の形が残ってい… ▼続きを読む

世界高血圧デー (2022.05.17更新)
本日、5月17日は「世界高血圧デー」、世界中で高血圧について考える日です。また、高血圧予防のための減塩を社会全体で進めていくために、日本高血圧学会は毎月17日を「減塩の日」としています。 そして本日… ▼続きを読む

第65回日本糖尿病学会年次学術集会 (2022.05.14更新)
5月12日~14日の3日間にかけて、第65回日本糖尿病学会年次学術集会が神戸にて開催されました(会長:神戸大学大学院医学研究科内科学講座 糖尿病・内分泌内科学部門 小川渉教授)。 私は12日に一般演… ▼続きを読む

ブラック・ジャック (2022.04.27更新)
小学生の頃、叔父の家で手塚治虫さんの「ブラック・ジャック」を見つけてから、「ブラック・ジャック」は何度も繰り返して読んだ大好きなマンガです。 その中でも、特に記憶に残っているのが、天才外科医ブラック… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME