院長ブログ/クリニック便り
CKD診療における紹介タイミングの再考
(2023.10.13更新)
本日は「CKD診療における紹介タイミングの再考」をテーマに勉強会が行われました(CKD:慢性腎臓病)。東京警察病院 腎代謝科部長 血液浄化センター長 岡田知也先生の総合座長のもと、前半は国立国際医療研… ▼続きを読む
便利なパックごはんを活用しましょう
(2023.10.06更新)
こんにちは。食べ物の美味しい季節がやってきましたが、みなさんはごはん(お米)が好きですか。ごはんはエネルギー源として適量食べることが大切ですが、美味しくてついつい食べすぎてしまうという方もいらっしゃる… ▼続きを読む
体調が悪い時(シックデイ)の食事
(2023.09.18更新)
こんにちは。管理栄養士の遠藤です。
9月になりましたが30℃を超える日がまだ続いていますね。
新型コロナやインフルエンザの感染者も増えているようです。
新型コロナ感染や風邪などで… ▼続きを読む
中野区糖尿病地域連携カンファレンス
(2023.09.11更新)
本日「中野区糖尿病地域連携カンファレンス」が開催され、第2部の座長を務めました。
第1部では中野区医師会の顧問弁護士もされている仁邦法律事務所 所長 桑原博道先生より「開業医の医療訴訟事例から見た医… ▼続きを読む
身近なレジスタントスターチで「腸活」の勧め
(2023.09.10更新)
今回は「腸活」に便利なレジスタントスターチについての話題です。
私たちの腸内には1000種類、100兆個とも言われる腸内細菌が棲んでいて、その腸内細菌が私たちの健康に影響を与えている… ▼続きを読む
糖尿病合併症診療のNext Stage
(2023.09.07更新)
昨日行われた講演会「糖尿病合併症診療のNext Stage」にディスカッサントとして参加させて頂きました。
特別講演では群馬大学生体調節研究所 代謝シグナル研究展開センター教授 北村忠弘先生より「糖… ▼続きを読む
第76回全国臨床糖尿病医会学術集会
(2023.09.03更新)
9月2日、3日の週末に全国臨床糖尿病医会(全臨糖)の第76回学術集会が開催されました(会長 杉本英克先生)。
本会は日本全国の糖尿病専門クリニックの有志の医師からなる会で、臨床医の立場から糖尿病の病… ▼続きを読む
DiaMond Seminar in 熊本
(2023.08.25更新)
昨日は「2型糖尿病治療における早期治療強化の重要性」をテーマにした「DiaMond Seminar in 熊本」にて講演させて頂きました。
もりの木クリニック理事長 矢野まゆみ先生に司会の労をお取り… ▼続きを読む
サラダを美味しく食べるコツ
(2023.08.14更新)
身体に堪える厳しい暑さが続いていますね。
「手軽」「ひんやり」「さっぱり」といった言葉も美味しさのひとつに感じるこの時季には「サラダ」を購入したり、手作りしたりと食べる機会が増えてい… ▼続きを読む
Diabetes Leading-edge Conference
(2023.08.06更新)
8月5日と6日の2日間、国立京都国際会館で開催されたThe 16th Diabetes Leading-edge Conferenceに参加させて頂きました。本会では国内外の最先端の研究が発表され、特… ▼続きを読む