メニュー

院長ブログ/クリニック便り

中野の桜情報です! (2022.03.19更新)
クリニックの前の桜の木も最近の暖かさで日に日につぼみも膨らみ、ちらほら花が咲いている枝もあります。毎朝、桜の木の観察が最近の私の日課です(笑) 今回は中野の桜スポットをいくつかご紹介します。 皆さ… ▼続きを読む

Islet E-quality Meeting (2022.03.17更新)
昨日、私も世話人の一人を務めるIslet E-quality Meetingが開催されました。本会は有志の先生を中心に糖尿病と膵β細胞に焦点を当て、毎回著名な先生をお招きして行う研究会です。9回目とな… ▼続きを読む

DiaMond Seminar (2022.03.13更新)
新型コロナ、北京パラリンピック、そしてウクライナ情勢と世界が目まぐるしく動く中、本日、大日本住友製薬株式会社主催の全国講演会が行われました。エビデンスから考える食事・運動・薬物療法をテーマに3つの講演… ▼続きを読む

靴は足に合っていますか? (2022.03.07更新)
3月に入り日差しが暖かく、吹き抜ける風にも春の香りが漂います。 これから徐々に外に出る機会も増えるのではないでしょうか。 お散歩ついでに是非ウォーキングを楽しんでみませんか?   紫… ▼続きを読む

DiaMond Seminar in Nagano (2022.03.03更新)
「ひな祭り」であり「耳の日」でもある本日、「DiaMond Seminar in Nagano」として、南長野医療センター篠ノ井総合病院 糖尿病・内分泌・代謝内科部長 峯村今朝美先生に座長の労をお取り… ▼続きを読む

中野情報第2弾!! (2022.02.28更新)
今回は春に楽しめる公園を2か所紹介いたします。 新型コロナウイルスは未だ終息の兆しが見えず、まだまだ寒い日も続いておりますが、これからだんだんと暖かくなりお散歩をする時の参考にしていただければと思い… ▼続きを読む

いつか来る「大災害」に向けて(2) (2022.02.21更新)
前回に引き続き、今回は実際に災害に見舞われたときに、糖尿病患者さんが注意する点についてお伝えしたいと思います。   低血糖対策 災害直後は、決まった時間に食事が摂れないことが… ▼続きを読む

早起きは三文の。。 (2022.02.14更新)
私はアメリカに留学中より朝のジョギングをはじめ、細々とではありますが、10年以上たった現在まで続けています。 アメリカではジムや公園が多く、アパートにもたいてい小さなジムがありましたので、そこで筋ト… ▼続きを読む

間食との上手な付き合い方 (2022.02.09更新)
2月14日は、バレンタインデー、あちこちでカラフルなチョコレートが売り出されています。   「間食」は、糖尿病食事療法のための食品交換表では、 牛乳180ml(表4/1.5単位/120… ▼続きを読む

スマホアプリ上手く活用して (2022.02.05更新)
近頃では、スマートフォンの健康アプリを利用して健康維持や治療に活かしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。   以前なら、万歩計をズボンのウェストに付けて…そういう時もありましたが… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME